-
SolidWorksで抜き勾配確認は抜き勾配分析を使えば簡単!
SolidWorksで抜き勾配を確認するとき、一つ一つ測っていては全部確認するのにすごく時間がかかります。 それに、確認漏れなどをしてしまう可能性もあります。 SolidWorksには便利なコマンドがあります。 それが「抜き勾配分析」です。 どんなコマンドなの... -
SolidWorksで円錐台や円錐の作り方は?
SolidWorksで円錐や円錐台を作成する方法を紹介します。 僕が知っているやり方や、普段やっている方法で説明しますが、他の方法もあるとおもいます。 やり方は色々あると思いますので、一つの方法として見てください。 円錐や円錐台のどの寸法がわかってい... -
Ymobileの料金シミュレーションで乗り換えで安くなるか確認!
ワイモバイルを始め携帯電話会社は料金シミュレーションを用意してくれてますよね。 乗り換えなどを考えているときに参考になります。 ワイモバイルのシミュレーションページはこちら ただ、注意したいのはシミュレーションで出した金額は正確とは言いにく... -
DDR5のメモリ価格はいくらぐらいする?
DDR5のメモリが発売される噂も大きくなり、どのぐらいで変えるのかなぁって気になります。 まぁ、DDR5が出たからってメモリだけを購入しても使えないので、その値段だけわかっても仕方ないんですけどね。 対応するマザーボードにする必要があります。 そう... -
メモリの増設って簡単!やり方はどうすれば良いの?
使っているパソコンをパワーアップさせようとすると、いくつか方法が考えられます。 パソコンの速度を早くするならSSD換装とメモリ増強どちらが効果的? とりあえず、上記のページでは2つ紹介していますが、それ以外にグラフィックボードの追加や変更があ... -
使っているパソコン使用しているメモリの規格の確認方法こうします!
パソコンで使用するメモリは色々種類があります。 一般的に知られているのは、DDR3やDDR4のような種類分けです。 それ以外にも、周波数による違いがあります。 パソコンのメモリ規格はどんな物があるのか解説! 今、自分が使っているパソコンで使用してい... -
転売ではないAmazonや楽天のSwitchを調べるには?
Amazonに限った話ではありませんが、楽天やヤフーショッピングなどでも、転売などでプレミアム価格(低会場の値段)で販売されているものが多数ありますよね。 普通にSwitch本体を検索すると、転売品やプレミアム価格品ばかりが引っかかってしまいます。 ... -
楽天モバイルの物理SIMをeSIMに変更してみた!
楽天モバイルで契約して届いた物理SIMをeSIMに変更してみました。 最初からきちんとeSIMで契約していれば、こんなことをしなくてもよかったんだけどね。 わかりにくかったから仕方がないと諦めてます。 eSIMを楽天モバイルで使うなら最初からeSIMで契約し... -
楽天モバイルの通信速度はどう?さっそく試してみた!
楽天モバイルを契約をしてiPhone11に無事にセット(SMSは使えませんが)できたので、早速通信速度がどの程度か調べてみました! 契約して見る前から気になっているのはここでした。 そんなに重い使い方はしないので、スマホの画面の大きさを考えるとYou Tu... -
iPhoneで楽天モバイルのSMSは受け取れない??
楽天モバイルを使っていてちょっと困ったことがありました。 どう設定してもSMSが来ないんです。 いろいろ調べてみたら、iPhoneでRakuten UN-LIMITを使う場合のSMSについては注意点がありました。 住んでいる地域によってはSMSが受け取れない 結論から言っ...